アップホールディングス

病児保育について

〜目に見えない大切なものを信じられる子どもへ〜

アップ保育園

 

病児保育とは

病気や怪我の時期にある子供(体調が万全でない・食欲がない・あまり元気でないなど)の保育を行うものです。

  1. 対象者
    アップ保育園の在園時
    保護者などが仕事などで家で看病することができない時
    集団生活が困難な状態である時
    ※希望される方は前日までにお電話をいただき、予約をしてください
  2. 定員
    1日あたり1名程度(保育士1名・看護師1名)
  3. 利用時間
    平日9時〜17時(土日・祝日・年末年始はお休みです)
  4. 利用料金
    1日2,000円(在園時については園負担)

ご利用にあたってのお願い

  1. 利用の流れ
    医療機関での診察を受けてからご利用してください
  2. お預かりについて
    当日、お子様の状況によってはご連絡をさせていただく場合もあります。
    (発熱が38.5度を超えぐったりしている・食事・水分が取れない・症状のぶり返しなど、再度受診が必要と思われる状況など)
    感染症対策には細心の注意を払っておりますが、感染を防ぎきれない場合もありますのでご了承ください。
  3. 食事について
    お食事は保育園で対応させていただきますが、お子様の食べられるもの、好きなもの持参もできます。
  4. 持参していただくもの
    書類・申込書…医療機関にて記入したもの。診断書料は自己負担んとなります。
    利用登録書(初めて利用される方)
    感染症に罹ったお子様については「登園許可証」
    ・薬
    ・お着替え・下着・オムツ(いつもより多めに)・おしりふき
    ・タオル・バスタオル(2〜3枚)・ハンドタオル
    ・食べ物(必要があれば)
    ・ミルク・哺乳瓶・エプロン・コップ・お箸セット(必要に応じて)
    ・ビニール袋・上履き(2歳児以上)